息子・運動会・感動

息子の運動会は5月におこなわれました。

そして、そのネタを書くのを忘れていて今日書きます・・・(^0^;)笑

 

息子の学校は小学校と中学校がつながっているので、

グランドも広く朝早く場所取りをする必要もないし

カメラ席もあるので、大助かりです・・・(^^)/

 

天気も曇りで暑すぎず、

娘も同じ保育園の子達とずっと遊んでいました・・・(^o^)

Fb0FuCJTH9Zq71f1467337287_1467337450

 

息子はちびっ子なので、並び順は一番前です。

IMG_1403

赤い靴も目立って撮影は楽ちんでした・・・(^^)

私も今は172cmありますが、幼稚園・小学校とちび助で

いつも一番前だったので両親がよく

あんたは写真が撮りやすくて助かったと言っていたのを思い出しました・・・笑

 

大玉転がし・玉入れ・ダンスなどが終わり

1年生の徒競走がはじまりました。

小学校で初めて走る頑張る子供の姿を見て

感動で泣いているお母さんもいました(^^)

 

息子が1年生の時の徒競走では

息子はビリでした・・・(>_<)ガーン

と言うのも、息子の小学校では

最後と最後から2番目の子達は

盛り上げとして、学年で1番速い子達が走るシステムになっていたんです。

 

それを知らなかった私はあれ~って感じでした(;゚ロ゚)

後から近所のお母さん達に、

「最後に走るのはそれだけですごいことなんだよ。」って言われて

はじめてそのシステムを知りました(^0^;)

 

そして、2年生になった今年は

最後から2番目になりました。

練習中では4人中ビリか運が良くて3位と言っていたので

「とにかくがんばれば良いよ!」って言っておきました(^^)

おそらくビリだろうし2年目だし、

1年生のママさん達のようにそこまでは感動しないだろうと冷静でした。

 

そして、息子の番

スタートしてがんばって走る息子!!

結果は・・・・・・

2位でした・・・・(;゚ロ゚)おぉ~~~

ある意味、裏切られ

冷静のはずが大興奮でちょい泣きそうでした・・・(T_T)笑

 

去年は途中でお客さんが入り

途中で帰った私ですが

今年は最後まで存分に運動会を楽しみました(^o^)

ヴォクシー・コーティング・はやっ(゜o゜;)

ヴォクシーは光沢・ツヤがでるコーティングをしてあります。

カラーがブラックだと、これをしたのとしてないのとでは

輝きが全然違います。

1度やってもらえばしばらくは何もしなくてもいいと思っていたのですが、

ヴォクシーを取りに行き、車の説明を受けるときに衝撃の台詞が・・・

コーティングを長持ちさせるワックスを納車後10日以内に1度してください。

・・・・・(;゚ロ゚)えぇ~~~~

 

そして、今日久しぶりに晴れたので、

暑くなる前の朝一で作業を開始しました(^^)/

IMG_1523

説明書を読み、準備は完璧!

IMG_1524

さぁ~がんばろう(^^)/

パーツ毎に塗っては拭くを繰り返し

屋根はめちゃくちゃ大変でしたが、横の塀と脚立でがんばりました。

今日は日差しが強く気温も上がり、

かなり汗だくでの作業になりましたが、

無事に終了(^^)/

IMG_1525

こんなにはやくやる必要性があるのかな・・・?

でも、確かに輝きは増した☆

 

作業後のコーラーがうまかったなぁ~(>_<)笑

ウィッシュ・ヴォクシー・入れ替わり

私は、ウィッシュの形が好きでずっとウィッシュに乗っていました(^^)/

思い起こせば

仕事を始めて初給料がもらえるよりもはやく

新車でウィッシュを買いました。

当時、貯金は10万円もありませんでした・・・

本当によく買ったなぁ~(^0^;)笑

 

その後、車検のタイミングでまたウィッシュを買いました。

本当にあの形が好きなんですよね~(^^)

 

しかし、子供が2人になり、成長もしました。

今後、もしかしたら子供が増えるかもしれない・・・

そうなった時にウィッシュではちょっと窮屈・・・(゜o゜;)

 

そこで、3度目の車検を迎えるタイミングで

ちょっと大きめのヴォクシーを買うことにしました(^^)/

 

九州の大地震で納車が遅れてましが、

今日、やっと到着しました(^^)/

IMG_1518

 

ちょっとゴッツい感じで男らしいスタイルの「ヴォクシー煌」

新車ヴォクシーと

今までずっと乗っていたウィッシュです。

記念になる良い写真です(^o^)

息子はウィッシュとお別れする時、泣いていました・・・(T_T)

生まれてからずっとウィッシュで育った息子は

ちょっと寂しくなったのかもしれませんね。

それを見て、私もあやうく泣くとこでした・・・(T^T)笑

 

 

これから、ヴォクシーでも思い出もどんどん作っていきたいです(^^)/

ありがとうウィッシュ(^^)/

よろしくヴォクシー(^o^)♪

 

柏尾川・息子&娘・最近のお気に入り

最近、息子は柏尾川でよく遊んでします。

まぁ、基本は川ではなく川沿いの道にいる猫と遊んでいるみたいです。

 

今日も息子は川沿いのマンションに住んでいるお友達とそこで遊ぶと言って出かけていきました。

 

娘を保育園に迎えに行った帰りにその場所に行きました。

 

どこで拾ったかわからない汚らしい器に水を入れ

猫に水を飲まそうと悪戦苦闘している息子とその友達たちを発見・・・(^0^;)笑

 

その後、息子達は川で遊ぶと言って川へ行きました。

もちろん、娘もついて行っちゃいました・・・(;゚ロ゚)

そこまで、深くないとわかっていても、

落ちたらどうしようってドキドキでした・・・(゜o゜;)ドキドキ

そして・・・・

IMG_1514

こうなりました・・・・(-_-)

わかりますか?

娘の洋服が替わっているのが・・・

そう・・・落ちました・・・(;゚ロ゚)うわ~

 

ちょうど、保育園の着替えがあったので助かりました・・・

川沿いは気をつけないといけない!

娘も良い勉強になったでしょう(^^)

嫁さん運転・ディズニーランド・雨

今日は家族でディズニーランドへ行きました(^^)/

車の納車が遅れてしまったので、

今回は嫁さんの実家の車を借りて行くことに・・・。

 

嫁さんが運転でディズニーランドへ行くのは初めてだったのですが、

とても上手でした(^^)

まぁ何度かドキドキ場面もありましたが・・・(^0^;)笑

 

天気は雨と曇りの繰り返しのめんどくさい天気でした(>_<)

 

息子と嫁さんは最近できたばかりのスターウォーズに乗ることに

娘は身長が足りないので乗れず・・・。

なので、私と一緒にイッツ・ア・スモールワールドに乗りました(^o^)

並ばなくても乗れるし、のんびりしてるし、相変わらず良い感じでした(^^)/

娘もかなり気に入ったみたいでしたよ♪

次に、娘でも乗れるガジェットのゴーコースターに乗りました。

ジェットコースターが苦手な私でも楽しめるレベルで

娘もかなり楽しんでいました。

その時の写真↓(^o^)・・・笑

IMG_1432

スターウォーズを楽しんだ嫁さんと息子と合流し

グランドサーキット・レースウェイを乗りに行きました(^^)/

興奮中の息子↓・・・笑

IMG_1438

その後、ミニーの家や大きな木に登ったりし

猿と熊と遊んだりしました。

この猿はなかなか楽しかった♪

猿と息子と娘が私の周りをぐるぐる回りながら遊んでました・・・笑

息子と娘もかなり楽しかったみたいで、ずっと猿の後を追いかけてました・・・(^0^;)笑

他にもいろいろと乗ったり遊んだりしましたが、

最後は・・・

IMG_1500

子供は疲れた・・・眠い・・・となっても

こうしてもらえるので良いですよね・・・(^0^;)笑

 

雨が邪魔くさかったけど、

子供達も嫁さんも楽しんでたみたいなので良かったです(^^)/

戸塚区・ホームページ作成・お手伝い

前々からホームページを作るのが好きで、

自分のホームページはもちろん

友人やお手伝いをしているお店のホームページも作っていました(^o^)

 

ホームページは宣伝・集客の他にも見る方にお店の信頼・安心を伝えることもできます。

 

ホームページを見て安心できるお店だと思ったと

私のお店に来ていただいた方もけっこういるんですよ(^^)

 

しかし、個人店や教室などをしている方は

意外とホームページを所持していないかたが多いんですよね。

 

ホームページを自分で作りたいけど難しく断念した。

無料ホームページやブログをホームページとして使っているけど

やはりちゃんとしたホームページが欲しい。

ホームページ制作会社だとプランや料金システムがわかりにくい。

なるべく安い料金で作りたい。

などなど、ホームページを作りたいけど、

一歩踏み出せない方が大勢いると思います。

 

しかし、今やホームページは絶対と言っていいほど必要だと思います。

最近の人は紹介や看板、チラシ、口コミ、紹介きっかけになっても、

ホームページで詳細を確認してから利用するというパターンが一般的になっています。

 

そこで、気軽にホームページを制作できる

小さなホームページ屋さん-りとるじゃむを作りました(^^)/

litorujam

制作費も維持費もお手頃価格に設定しました。

料金比較

製作費平均価格

個人事業 ・・・10万~50万くらい
Web制作会社・・・ 15万~80万くらい
広告代理店・・・25万~100万くらい
りとるじゃむ・・・5千円~10万くらい
月額(維持費)平均価格

個人事業主・・・ 5万~20万くらい
Web制作会社 ・・・10万~25万くらい
広告代理店・・・ 15万~35万くらい
りとるじゃむ・・・2千円~1万くらい

りとるじゃむは個人事業者に入ります。
では、その中でもなぜこんなに安くできるのか?
私の本業は自宅サロン・整体とリラクゼーションのお店リフレッシュジャムです。
なので、作成に時間がかかってしまったり、
ご要望にすぐ応えられない可能性があったりします(-_-;)
そこのところをご理解の方にお安く提供していきたいと思っています。

まずは、友人・知人・戸塚区内の方を中心にお手伝いしていきたいと思っています(^o^)

もちろん、戸塚区以外の方でも時間があれば作成します。

 

ホームページを制作して欲しい方は是非、りとるじゃむをご覧ください(^_^)

小さなホームページ屋さん-りとるじゃむ

素敵なホームページを一緒に作りましょう(^o^)/

 

近所の川・変化?・エビカニ

毎年恒例になっている近所の川での生き物捕獲。

去年はザリガニと魚、オタマジャクシにアメンボ、タニシなどを捕獲しました。

今でもザリガニと魚は元気にしています(^o^)

 

オタマジャクシは死んでしまい・・・(T_T)

アメンボは脱走・・・(゜o゜;)

タニシはザリガニが食べました・・・(;゚ロ゚)

 

そして、今回なんですが、息子と娘を連れて行ったんですが

川に変化?がおきていました。

毎年、捕まえられたらラッキーなほど

滅多に捕まえられないエビが大量に

娘が大好きなカニもいました。

川がキレイになってきているのかもしれませんね(*^_^*)

IMG_1305

ザリガニと一緒だと食べられてしまうので、

水槽も買いました。

IMG_1308

カニが脱皮するところも見ることができました・・・(^^)/

いや~すごいなぁ~✩

 

ちなみに今年はカニ以外は全部息子が捕まえました。

本当に成長したなぁ~(T_T)感動

子供の日・鯉のぼり・元気いっぱい♪

今年も鯉のぼりをバルコニーに設置しました。

毎年やっているので、年々手際がよくなってきました(^^)/

IMG_1288

ものすごくいい感じなんですが、

不満が1つだけあるんです・・・。

風が少し吹くと

上2つの鯉のぼりがバルコニーの策にひっかかってしまい、

手で戻さないといけないことです・・・(;゚ロ゚)

 

来年はその辺の作戦も考えるかな!!

スター ウォーズ7・待ってました・息子も大喜び♪

昔からスターウォーズが好きな私。

そして、スターウォーズのゲームやらアニメやらいろいろな手を使って

私の策略によりスターウォーズ好きになった息子・・・笑

 

映画館で上映されていたころはそこまで

息子はスターウォーズが好きではなかったので

映画館に行かずに終わってしまいました・・・(^0^;)

 

なので、スターウォーズのBlu-rayが出るのをずっと楽しみにしていました(^^)/

 

と言っても、買うのは私の兄で、

兄から借りたんですけどね・・・笑

 

いざ、息子と観ようとしたら、

息子が「待って!」と言い

何か作成し始めました・・・(゜o゜;)何だ?

 

IMG_1302

私に似て字が汚いですが・・・笑

「スターウォーズ7だ~やったぞ」

と書いたらしいです・・・(^o^)笑

嬉しさが爆発している感じで気に入りました(^^)/

 

見終わった後は、

息子が気に入ったシーンを何度も演じさせられました・・・笑

 

ゴールデンウィーク・金沢自然公園・バーベキュー

今日は息子の保育園時代の友達2家族と

金沢自然公園へバーベキューをしに行きました(^^)/

 

ゴールデンウィークで道路状況がわからなかったので、

10時集合でしたが、8時10分に家を出ました。

 

日野インターから高速道路に乗りましたが、

一般道も高速道路も状態せず・・・。

途中でコンビニに寄りましたが、8時50分に着いちゃいました・・・(゜o゜;)笑

 

なので、子供たちとママさん達はアスレチック(ローラー滑り台)がある所へ

パパさん達はバーベキューの準備をしました。

 

バーベキューがスタートしても子供達は食欲より遊び・・・(^0^;)

ダンゴムシに夢中になる男子チーム・・・(^0^;)

まぁ娘も参加してましたけどね・・・(;゚ロ゚)笑

 

女の子チームは基本はおとなしく遊んでました♪

IMG_1291

バーベキュー後は大人達は疲れ切っていたので、

すぐに帰りたかったんですが、

子供たちはアスレチックに行くというので行くことに・・・(;゚ロ゚)涙

IMG_1292

ここは、ローラー滑り台がうりなんですが、

人が多すぎて、一度滑るにもかなり並ばないとダメな感じだったので、

アスレチックメインで遊びました(^^)

 

子供達はダンゴムシを持って帰れなくて悲しんでいましたが・・・(^0^;)

とても楽しかったみたいです✩