4月のお知らせ

4月のお知らせ

必要ない雑談から
RefreshJamの情報など
月1回情報発信
LINE登録者様には発信したことをいち早くお伝えしています。
是非、LINE登録してくださいね♪
特別なキャンペーンやクーポンもゲットできます。

 

LINE:@mui1682t
LINEのトークで簡単にお問合せや予約もできます
友だち追加数
よろしければ是非、登録してくださいね

 

親の責任

子供に対する親の責任はたくさんありますが、
例えば「虫歯の予防」
幼少期からの適切なケアによって大きく左右されるため、
親としてはその初期段階から十分な注意を払う責任があります。

 

そして、現在とても必要な親の責任があります。
私の小さい頃にはなかったことです。
それは
「ストレートネック」
親の責任・・・?
と思う方もいるでしょう。

 

「ストレートネック」は、
パソコン作業、デスクワーク、下を向き続けての作業など、
仕事などでなるものでした。

 

しかし、現在ではスマホ利用による子供の「ストレートネック」が急増しています。
小さい頃から、
◆スマホの使用時間管理
◆スマホを使うことによるストレートネック・猫背・眼精疲労などの知識を伝える。
◆スマホを使うなら運動・ストレッチ・目の運動なども教える。
スマホを子供に使わせるのなら
これらの事を実行するのは親の責任だと思います。

大げさなことを言うようですが
子供の頃からストレートネックになってしまうと、
本当にその後の人生にも大きく影響します。

 

気になることがあれば気軽にLINEやメールでご相談ください(^^)/

交感神経・副交感神経

カラダとココロに大きく影響する「交感神経」「副交感神経」

 

・「交感神経」とは
交感神経は、体を活動的な状態にする役割を持っています。例えば、ストレスがかかった時や危険を感じた時に「戦うか逃げるか」という反応を引き起こします。心拍数を速めたり、呼吸を早めたり、筋肉に血流を増やしたりして、体を即座に行動できる状態にします。このため、交感神経は「アクティブな状態を支える神経」と考えることができます。

 

・「副交感神経」とは
副交感神経は、体をリラックスさせたり休息させたりする役割を持っています。具体的には、心拍数を落ち着かせたり、消化活動を促進したりします。この神経は主にリラックスしている時や食後など、体が回復や再生を必要とする時に活発になります。したがって、副交感神経は「リラックスや休息を支える神経」と言えます。

 

自律神経系に属する二つの重要な部分です。
これら二つの神経は、日常生活の中で互いに補い合いながら、私たちの体のバランスを維持しています。

  • 自律神経が乱れる。
  • 鬱状態。
  • 疲れやすい。
  • ストレスが強い。
  • 不眠

これらの人は交感神経が上位にきて副交感神経の働きが低下しているのが原因かもしれません。
そこで、
「交感神経」「副交感神経」が上がる事を教えます。
交感神経が上がる事はなるべく避け、副交感神経を上げることを実行することによって
カラダとココロが落ち着くかもしれませんよ(^^)/

 

・「交感神経」を上げてします。
交感神経を高めてしまう要因は様々ですが、以下に代表的なものを挙げます。
1. ストレス
- 日常生活や職場でのプレッシャー、人間関係の悩みなどが主な原因。
2. 不規則な生活リズム
- 不規則な睡眠や食事の時間は体内リズムを乱し、交感神経を過剰に活性化させることがあります。
3. 過度なカフェイン摂取
- コーヒー、エナジードリンクなどカフェイン含有飲料の過剰摂取は、交感神経を刺激しやすい。
4. 過度な運動
- 運動は健康に良いですが、過度になると交感神経が高まり、体が常にアラート状態になります。
5. 喫煙
- ニコチンには交感神経を刺激する作用があります。
6. アルコールの過剰摂取
- アルコールを大量に摂取すると、一時的に副交感神経が優位になるものの、その後の反動で交感神経が高まることがあります。
7. 過剰な情報の摂取
- ニュースやソーシャルメディアからの過剰な情報入手は、精神的なストレスを引き起こし、交感神経を活発化させることがあります。

 

これらの要因に注意を払い、
適度な休息やリラクゼーションを取り入れることで、
交感神経の過剰活動を防ぎ、
健康的な生活を維持することが大切です。

 

・「副交感神経」を上げる
副交感神経を高める行動や環境は、リラックスと休息に焦点を当てることで達成されます。
以下は副交感神経の活動を促進する具体的な方法
1. 深い呼吸
- 深くゆっくりと呼吸することでリラクゼーションを促し、副交感神経を活性化させます。
2. 瞑想やヨガ
- 瞑想やヨガの実践は心身のリラックスに効果的で、副交感神経の働きを強化します。
3. 適度な運動
- 軽いジョギングやウォーキングなどの軽度な運動は、体をリラックスさせ副交感神経を促進します。
4. 良質な睡眠
- 定時に十分な睡眠をとることは、副交感神経の活動を高め、体の回復を助けます。
5. 温かい風呂に浸かる
- 温かいお風呂にゆっくり浸かることで、全身のリラクゼーションが促され、副交感神経が活発になります。
6. 整体・マッサージやアロマテラピー
- 整体・マッサージやアロマテラピーは筋肉の緊張を解消し、心身をリラックスさせる効果があります。
7. ハーブティーの摂取
- カモミール、ラベンダー、レモンバームなどのハーブティーはリラックス効果があり、副交感神経の働きを支えます。

 

これらの方法を日常生活に取り入れることで、
副交感神経を積極的に活用し、
ストレスの軽減や心身の健康を支えることができます。

雑談・・・草むしりは罰?

※雑談はRefresh Jamとは特に関係ない話しなので、興味がある人だけ適当に読んでください(^^)/

 

草むしり、テレビやマンガではよく罰ゲームのように描かれています。
たとえば、「ドラえもん」ののび太くんも、草むしりを頼まれると大慌てで逃げ出すシーン、よく見ますよね。
確かに見た目にはちょっと大変そう・・・でも、実はこれ、意外と知られざるストレス解消法なんです!

 

草むしりが楽しいのは、なんといってもその「成し遂げた感」。
庭がきれいになると、驚くほどの満足感が得られるんです。
これがまた、自己効力感をグンと高めてくれるんです。

 

室内での仕事が多い方には特におすすめです。
室内とは違い、日光を浴びながらカラダを動かすことで、
明るい気持ちにもなれますし、
土や草に触れることでストレス値が下がるんです(^^)/

 

実際に我が家では草むしりは楽しみの1つで、
子供に頼むと喜んでやってくれます。
私も日に当たりぼ〜っとしながら
アイスコーヒーと音楽を用意しての草むしりタイムは好きです♪

 

ただし、一つだけ難点が。
それは、草むしりを楽しむには、やはり庭が必要だってこと。
アパートやマンション暮らしではちょっと難しいですよね。
でも、もし友人や親戚が庭付きの家に住んでいたら、
この機会に「草むしり体験」をお願いしてみては。
意外とハマるかもしれませんよ(^^)/

お問合せ・ご意見・感想など

お知らせのコーナーの感想や話して欲しい事などがありましたら
LINE・お問合せフォームで送ってください♪

 

LINE:@mui1682t
LINEのトークでお問合せ・ご意見・感想などください(^^)/
友だち追加数
よろしければ是非、登録してくださいね

 

お問合せ・ご予約フォーム

氏名必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須
お問い合わせ内容によっては回答できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。

 

あなたの状態に合わせて探してみる方法もあります。

 

LINEで相談して頂いてもOKです(^^)/

今月の予定

特に何も記載されていない日は、通常通りの営業となっております。
×は予約埋まり&予定ありの日です。
現在水曜はお休みです。
よろしくお願い致します。